学校の歴史

  昭和37年4月「桐生市立第二養 

  護学校」として開校しました。

  開校当時は菱町五丁目の観音橋の

  近くにありました。

  開校時は中学部3学級のみの学校 

  でした。

  当時の校庭の様子です。

 

  昭和47年に校舎が新しくなりま

  した。

  スクールバスが新規導入されまし

  た。

  昭和48年に小学部が設置されま

  した。

 

  平成4年に「桐生市立養護学校」

  へと校名を変更しました。

 

  平成23年に現在地である旧菱中

  学校の地へ移転し、「桐生市立特

  別支援学校」となりました 

  旧校舎です。旧校地は現在、ボー

  イスカウト桐生地区キャンプ場と

  して利用されています。

  平成29年4月に県立移管となり、

  「群馬県立桐生特別支援学校」と

  なりました。

  桐生市立菱小学校の通級指導

  教室と校舎を共有しています。